インスタ紹介

横にスワイプできます
クチコミ
音楽会の振替休日の月曜日に行きましたが、このシーズンはそういう学校が多いらしく、適度に混んでました。といっても、駐車場はかなり大きいので、まだまだ余裕がありました。週末などでも、おそらく余程のことがないと満車にはならないんじゃないかな? 水族館としてのコンテンツは、かつてのスマスイなどとは比べものになりませんが、見せ方が上手いというか、子供達にとっての楽しさは互角かな?と思います。大人にしても、何かホッと出来る空間になってますし、何といっても、関空から直行の外国人の団体バスなんかは来そうにないので、いつでもまったりと出来そうです。 ニジマス釣り、子供と2人で2匹釣って、竿から餌から唐揚げにするサービスまでついて1500円は、今時のエンタメとしてはコスパ良いと思います。ニジマスの唐揚げも、淡水魚で生簀の魚だからと、思ってたよりもはるかに美味しくて、揚げたてはなかなかなものでした。クルマで行ってなければ、横で作ってる地ビールと一緒にいただきたかったですね。 今、神戸で子供連れ、もしくはカップルで行くのには、かなりおすすめ度の高い場所です。
2023年10月の休日に家族で訪れました。湊山小学校を改装し、校舎に水族館、体育館はフードコート、その他、ニジマス釣りや植物の販売があります。駐車場は少し狭いです。また料金が現金のみ、サービス券無しなので注意が必要です。 水族館はスペースは狭いながらも、水槽前に座るところが多くあり、ゆっくり見れます。また展示スペースを区切ることで飽きずに見れます。ニシキゴイの餌やりがあり、一回200円と高めですが、子供は楽しそうでした。 ニジマス釣りは1時間以上の待ちだったので諦めました。平日や午前中に行くか、ニジマス釣りの予約だけしてから水族館を見るか工夫がいりそうです。 フードコートはリンゴの専門店やケバブ、カレーなどがあります。飲食物持ち込み禁止でした。 総じて、半日程度楽しめるお出掛けスポットとして、お薦めです。
お昼前に到着、長蛇の列にびっくり。オープン以来の混雑だそうで事前予約をしている方もチラホラ。 中は決して広くないですが、入場規制のお陰でそんなに混み合った感じはなし。 小さいお子様オススメの前宣伝通り過半数はお子様連れ。 珍しいのは水槽がお子様目線の低めであることと水槽の前にクッションが置いてあって地面に座って観察できること。 水族館は立ったままで、人の流れに流されながら素通り経験が多い私にはとても新鮮でした。 試しにクッションに座ってみると目線を少し上にして水槽を眺める感じに。暫しぼーっと眺めているととても豊かな気持ちになりました。 これはありだね、っと連れと話しながら憩いを楽しみました。 総じて小さいお魚ばかりですが、きれいな可愛らしい姿に皆さん見入ってました。 クラゲ、ハゼ、ナマズ、熱帯魚、そして元気なカワウソ。ドクターフィッシュはタッチプールで体験可。水琴窟もありました。耳を澄ませると心が透き通る気がしました。 鯉の餌やりなどもあってお子様たちの目がキラキラしてました。 事前予約して是非行ってください。 駐車場は満車覚悟で。隣にも同額駐車場ありますが最大料金の設定はありませんでした。 あと、お昼ごはんは2階に飲食スペースありましてので心配はいりません。
規模の小さい水族館というのは理解した上でしたが、残念ながら小さいからこその良さとかは特に感じませんでした… 手作り感があったり、生き物との距離が近かったり、素朴さを感じられたりといったものを期待すると少しギャップがあるかな。 学校をリノベーションしたとは言いつつ、学校の面影は水槽の背丈の低さと、椅子位で特別面白味は無かったです。 維持費が掛かるのは分かりますが客として1200円+駐車料金を考えると一度行ったら、しばらくは行かなくても大丈夫かと思いました。 好きな方や、管理されてる方にはすみません。
石井橋バス停前にある小さめの水族館で入館料も大人で1200円と良心的な値段。 サメやエイ、イルカなどが泳ぐ大きな水槽や華やかな演出・ショーなどは無いが、落ち着いた綺麗な内装や綺麗な水のアクアリウムで水槽に適した数を飼育している感じ(素人見た目ですが)があり魚達も元気そう。 1番大きくても魚類では鯉くらいですが、小さいからこそ水槽の管理に手が行き届いている感じがあり、見ていてとても気持ち良い水族館でした。 飼育員さん達も人柄が良さそう。 とにかくショーや派手な物が好き!と言う方には物足りないですが ゆったりした気持ちで見たいという方にはお勧めです。 個人的にはとても良い水族館だと思います😊
詳しい情報
施設情報
- 名称
- みなとやま水族館(NATURE STUDIO)
- 住所
- 〒652-0031 兵庫県神戸市兵庫区雪御所町2−24
- 電話番号
- 営業時間
- 日曜日 10時00分~18時00分
月曜日 10時00分~18時00分
火曜日 10時00分~18時00分
水曜日 10時00分~18時00分
木曜日 10時00分~18時00分
金曜日 10時00分~18時00分
土曜日 10時00分~18時00分
不定休(メンテナンスによる休館日等あり) - 駐車場
- 有り(有料)
- 対象年齢
- 0才 〜 18才
- 予算
- 300円 〜 1200円
- 注意事項
- URL
- https://minatoyama.jp/
- MAP
- https://maps.app.goo.gl/eJNLrmFuGcSAmTW7A